お疲れ様です。今年度の斜面防災(作)がスタートしました!
初日の7月24日(水)に安全パトロールへ行ってきましたので、写真をアップしていきます。
当日の作業は「安全ロープ設置」と「法肩部の除草(手刈り)」でした。





終点方の法尻には「横取り線」があります。普段は列車が入ってきませんが、保守用車等の留置車両が入る場合がありますので、材料仮置き及び重機仮置き時に建築限界を確保しておく必要があります。

始まったばかりの現場ですが、昨年と同じ箇所(貨物線側か本線側の違いのみ)のため、資材ヤード・作業員詰所(エアコン・冷蔵庫完備)等は設置済みです。法面工事は日陰等ありませんので熱中症が心配ですが、エアコン付きの作業員詰所があるのは助かります。(他工区ではまだ設置できていない工区もあるそうなので・・・)
また、現場の進捗をアップしていきます!
ご安全に!!