お疲れ様です。梅雨も明けて暑くなってきましたね。高校野球の地方大会も進んでおります。我母校はベスト8で敗退しました・・・。
さて、先日7月23日(火)に亀岡(作)に安全パトロールへ行って参りました。
現場の方は、立坑内の床が付き始めました。

全体的に床が付いてきました。

残る残土は、左奥に見える分を上に上げると、掘削完了です。
※写真は、クラムのバケットに薬液注入時の塩ビパイプ(廃材)を人力にて積み込んでいる所です。

床付けと平行して、湧水を逃がす用の簡易水路を、鋼矢板・親杭部の際に設置していきます。
多客輸送期間(8/9(金)~8/18(日))明けに、均しコンクリート打設を行い、いよいよ躯体構築のスタートです。
躯体構築の状況もアップしていきますので、皆さん楽しみにしておいて下さい!
ご安全に!!