お疲れ様です。
撮り貯めた写真をどんどんアップしていきます。
先日10月20日(水)に宮原作業所の安全パトロールに行って参りました。
宮原作業所では、新大阪付近において、推進工事に伴う人孔築造工事を行っております。
常に一般道を占用して作業を行いますので、第三者災害防止に努めます。
また、吊り作業・高所作業(人孔内)も頻繁にありますので、作業手順を作業員同士確認しながら安全作業に努めます!
ご安全に!!
Mityaken Industrials
お疲れ様です。
撮り貯めた写真をどんどんアップしていきます。
先日10月20日(水)に宮原作業所の安全パトロールに行って参りました。
宮原作業所では、新大阪付近において、推進工事に伴う人孔築造工事を行っております。
常に一般道を占用して作業を行いますので、第三者災害防止に努めます。
また、吊り作業・高所作業(人孔内)も頻繁にありますので、作業手順を作業員同士確認しながら安全作業に努めます!
ご安全に!!
お疲れ様です。10月18日(月)に斜面防災作業所 2021-5工区の安全パトロールに行って参りましたので、工事の進捗をアップ致します。
こちらの工区はヤード整備(残土搬出等)と線路防護柵撤去で完了となります。残り工期も安全作業に努めます!
ご安全に!!
お疲れ様です。先日10月14日(木)に斜面防災2021-4工区の現地打合せに行って参りました。
今回の4工区の施工箇所は、現在施工している5工区横の歩行者専用道路を京都方に進んだ下津林踏切付近になります。
こちらの工区は11月上旬より施工スタートしています。5工区同様、歩行者専用道路に面しての作業になりますので、第三者災害に十分注意して作業を行います。
また工事の進捗をアップしていきたいと思います。
ご安全に!!
お疲れ様です。10月7日(木)に西大路バリアフリーⅡ期工事の現地打合せに行って参りました。
当現場はⅠ期工事で弊社が進入路を築造致しました。。※2020年8月26日のブログ参照
現在はその進入路を使用して、建築さんが主体で駅舎の工事を進めておられます。現在のJR西大路駅は線路の南側にしか改札口が無く、エレベーターも設置されていませんが、今回の工事で線路北側にエレベーター付きの改札口ができます。
今回のⅡ期工事では、駅舎までの進入路の本設と駅舎前のロータリーを築造致します。
現場の作業は11月中旬頃より本格的に動きます。来年2月末には完成予定ですので、現在施工されている建築さん・電気さんと綿密な作業間調整を行い、安全作業に努めます!
また工事の進捗をアップしていきたいと思います。ご安全に!!
お疲れ様です。ご無沙汰しております。9月より更新をさぼっておりました・・・。
写真の撮りだめがありますので、少しずつアップしていきます。
まずは四ノ坪作業所です。9月24日(金)夜間に安全パトロールに行った分です。
9月末現在で、到達立坑築造が完了しており、10月・11月と現場を空け、12月頃から開削部の試掘~鋼矢板打設用の路面覆工を設置していく流れとなっています。
パトロール当日は到達立坑の2段目土止め支保工を撤去していました。
上下での作業が発生しますので、下部の人払い・合図の徹底で作業を行っておりました。
引き続き12月からの作業も安全作業に努めます!
ご安全に!!
お疲れ様です。
先日、9月7日(火)に斜面防災作業所 2021-5工区の安全パトロールに行って参りましたので、進捗状況をアップ致します。
基礎コンクリートの打設は完了していますので、9月度は「張ブロック設置・排水パイプ打設・張コンクリート打設」を繰り返していきます。現在施工している、法尻の狭い区間が終われば、重機が寄り付ける様になりますので、進捗は延びてくると思います。
重量物を人力等で扱いますので、指詰めに十分注意して施工を行っていきます!
また進捗をアップします。
ご安全に!!
お疲れ様です。
先日、8月31日に奈良線作業所 宇治工区へ打合せに行って参りました。その際、現場の状況を撮ってきましたので、写真をアップ致します。といっても、隣接工区の宇治川橋梁に架設する新設桁の地組作業中で、現場には入れませんでしたので、北側より全景を撮りました。
宇治工区の残り作業は「排水側溝設置・防音壁設置・線路防護網撤去・ヤード整備」等となっています。
最後まで安全作業に努めます!
ご安全に!!
お疲れ様です。多客輸送期間も終わり、本日各現場で「立ち上がり教育」を行っています。”立ち上がり教育”については、過去のブログで説明していますので確認して下さい。
斜面防災作業所 2021-5工区の工事進捗の写真を約1か月前になりますが、7/27(火)に撮っていましたので、アップ致します。
ウナギの寝床の様に細長いヤードになりますので、奥から随時施工していきます。
また進捗をアップしていきます!
ご安全に!!
今から「六地蔵工区 工事桁横取り架設」見られる方は「その①」よりお願いします。
続きです。
下バラストの投入が完了しましたら、軌道さんへ引継ぎます。
お疲れ様でした。(←写真を貼り終えたブログ担当者の独り言です・・・)
六地蔵工区は今回工事桁架設が完了致しましたので、工事桁下部の掘削へと進んでいきます。掘削後、線路下通路BOXの築造に移っていきます。また、夜間では前回切替を行った仮設ホームの新設と京都方(山科川方面に向かって)ホームの新設を行います。まだまだ作業が続きますので、現場の状況をアップしていきたいと思います。
ご安全に!!
お疲れ様です。久し振りのブログ更新となります。
先月、7月17日(土)夜間において、奈良線作業所 六地蔵工区の工事桁横取り架設の立会に行って参りましたので、写真をアップ致します。
今回の工事桁の諸元は
・橋長:23.8m
・支間長:23.0m
・主桁中心間隔:4.4m
・高さ:2.2m
・重量:43.9t
となります。この工事桁を当夜でL=9.0m横取り架設を行います。
工事桁は事前に、作業構台上に地組をしています。
いよいよ工事桁の横取り開始です。(他社施工)
容量がいっぱいになったようです。「その②」へ続きます。