お疲れ様です。暖かくなってきました。先日4月17日(水)に奈良線作業所の宇治工区 工事打合せと六地蔵工区 安全パトロール に行って参りました。
まずは、宇治工区から






宇治工区は北側の桟橋架設工事は完了し、南側があと少しで完了。という所でした。こちらの宇治工区では6月に工事桁を架設しますので、そちらの打合せでした。
続いて、六地蔵工区です。六地蔵工区では、工事用進入路を設置しています。






上記写真と同じ箇所 3月25日撮影
宇治工区は順調に工事が進んできましたが、六地蔵工区はまだ始まったばかり。という感じです。ゴールデンウイーク明けより六地蔵工区もジオテキ擁壁等動き出しますので、また進捗をアップしていきたいと思います。
ご安全に!!