お疲れ様です。先日2月9日(火)に斜面防災作業所の安全パトロールへ行って参りました。
現場の方は順調に進んでおります。現場の工事状況を撮ってきましたので、アップしていきます。

視点:京都方から大阪方

視点:大阪方から京都方

視点:京都方から大阪方

視点:大阪方から京都方
基礎ブロック据付・張りブロック据付・張りコンクリートと作業が進んでいきます。
そちらと平行して、追加工事でJR用地内の進入路整備も進めています。

先日水路に覆工板を設置して進入路として使用できるように整備を行っています。

視点:大阪方から京都方
現在進入路を整備中です。

視点:京都方から大阪方
追加の進入路の方は車両出入口部の線路防護柵も設置完了し、あとは「砕石の敷き均し→鉄板敷設→既設フェンス撤去→ゲート設置」で完成です。
こちらの進入路が完成すると、歩行者専用道路を走行する距離が短くなりますので、より安全に車両の出入ができるようになります。
又今回設置することにより、来年度もこの進入路を使用することができます。
いかがでしたでしょうか?こんな感じで現場は進んでおります。また現場の状況をアップしていきたいと思います。
ご安全に!!