今熊野(作) 工事進捗☆

 お疲れ様です。ブログの更新をサボっておりました・・・。

今熊野作業所では、2月末より既設鋼桁撤去工事を行っています。

線閉・停電作業のため作業時間が短いので、道路に対して縦切りを行い6回に分けて少しずつ撤去していきます。

news08.pdf (kyoto.lg.jp)

先日、今熊野作業所に打合せに行った際に進捗写真を撮ってきましたので、アップ致します。

3月19日現在 6本中4本撤去済み
参考:2023年9月22日現在
2月29日夜間 鋼桁撤去1日目
鋼桁用天秤(製作品)
2月29日夜間 鋼桁撤去1日目
鋼桁吊上げ状況
同上
同上
撤去した桁は直接トラックに積込み、翌朝に処分場まで運搬します。
線路内では軌陸高所作業車(元請け支給)を使用して作業を行います。
写真:2月17日夜間作業時

  少しずつですが現場は進んでいます。まだまだ工事完了まで工期がありますので、また現場の進捗をアップしていきたいと思います。

 ご安全に!!

今熊野(作) 工事進捗☆

 お疲れ様です。本日、今熊野作業所へ打合せに行って参りましたので、現場の進捗状況をアップ致します。

 公共工事の橋台築造工事も完了し、道路の規制範囲も8月2日(水)の夜間において、STEP3からSTEP4へ切替が完了しています。

https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000280408.html

https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/cmsfiles/contents/0000280/280412/news07.pdf

視点:南側より

 現在はJR工事において、今熊野橋下部の線路際に線路防護柵を設置しています。

 以下、今熊野橋下部の線路内の現場の状況です。

視点:今熊野橋より山科方
今熊野橋下部の線間部には、現場から山科方のトンネル坑口横の階段より降りて行きます。
線路上の通路になりますので、資材等の転落・落下が無い様に、転落防止柵を設置しています。
視点:トンネル坑口部より京都方
こちらの階段を使用して、線路内への出入を行います。
今熊野橋からトンネル坑口部までの約半分くらい、線路防護柵の設置が完了しています。
視点:山科方から京都方
途中の渡線路部。桁架け替え工事が本格的に始まると、こちらの渡線路を使用して軌陸高所作業車等を載線・離線(線間部に仮置き)します。
視点:山科方から京都方
渡線路(下り内線)
渡線路(上り内線)
本日は下り内線に対して、線路防護柵設置を行っていました。

 JR工事は始まったばかりですが、こちらの現場の工期は9年程ありますので、少しずつ現場の進捗をアップしていきたいと思います!

 ご安全に!!

今熊野(作)道路切替☆

 お疲れ様です。先日の3月4日(土)の夜間に今熊野作業所にて道路切替を行いました。

https://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/cmsfiles/contents/0000280/280412/news06.pdf

 今まで道路中央部の2車線を規制して施工ヤードとしていましたが(STEP2)今回の切替により、西側2車線を規制して施工ヤードとします。(STEP3)

STEP2施工時の写真がありますので、アップします。

2023.1.24現在
視点:南側より全景
2023.1.24現在
視点:南側より橋台施工部(コンクリート養生中)
2023.1.24現在
視点:北側より全景

道路切替当日の様子もありますのでアップします。

視点:今熊野交差点より南側
視点:今熊野交差点より北側
区画線工
視点:占用範囲南側端部より
視点:占用範囲北側より
視点:占用範囲中央部付近
区画線工
車線切替完了
視点:今熊野交差点付近南側より
車線切替完了
視点:南側より
車線切替完了
視点:北側より

 夜間で写真がわかりにくいので、また現場に寄った時に写真を撮ってきます。

今回の切替で橋台築造工事としては最後のSTEPとなります。

引き続き4車線の内、2車線を占用しての作業となりますので、近隣の方々にはご迷惑をお掛け致しますが、安全施工に努めたいと思います。

ご安全に!!

 ※3月9日に切替え後の写真が届きましたのでアップ致します。

視点:今熊野交差点南側より北向き車線
視点:今熊野交差点南側より南向き車線

 ご安全に!!

新入社員現場見学☆今熊野(作)

 お疲れ様です。4月より新卒の新入社員が1名入社致しましたので、安全パトロールと現場見学を兼ねて、4月6日(水)に今熊野作業所へ行って参りました。

 当日は鋼矢板打設(他社施工)に伴う、支障物撤去作業の初日でした。

現場に寄せてもらった時はちょうど重機械の搬入後、既設の舗装を撤去しているところでした。

弊社の新入社員です。宜しくお願い致します。
新しい安全靴が初々しいですね。
視点:北側より
既設の舗装撤去状況
現場横の公園の桜

 こちらの現場は「車道・歩道」に挟まれた施工ヤードとなりますので、飛散物等無い様に細心の注意を払って作業を行います!

 現在(4/20)は鋼矢板打設作業中(他社施工)です。5月中旬頃より、弊社で橋台の築造工事に移っていきます。

 ご安全に!!

JR西大路駅 北側駅舎 供用開始☆

 お疲れ様です。2022年3月20日(日)より、JR西大路駅の北側駅舎(バリアフリー設備含む)が供用開始されました。

先日3月22日(火)に現地の写真を撮ってきましたので、アップします。

ロータリー入口部 一般車両は進入禁止となっています。
ロータリー部 真ん中の衝立部は喫煙場所となっていました。
同上
同上
駅舎出入口部
改札部

 以上です!

ご安全に!!

西大路バリアフリーⅡ期工事 工事進捗☆

 お疲れ様です。本日、西大路作業所にて区画線工事を行いました。

こちらの現場は3月20日に供用開始とプレス発表になっています。

220209_03_nishiooji.pdf (westjr.co.jp)

また、弊社着工前の様子は下記ブログを見て下さい。

西大路バリアフリーⅡ期工事 現地打合せ☆ – 宮建工業のブログ (miyaken-kogyo.co.jp)

 現場の施工はほとんど完了しております。現場の写真を撮ってきましたのでアップしていきます。

 しゅん功まであと少しです。引き続き安全作業に努めます!

ご安全に!!

西大路バリアフリーⅡ期工事 現地打合せ☆

 お疲れ様です。10月7日(木)に西大路バリアフリーⅡ期工事の現地打合せに行って参りました。

 当現場はⅠ期工事で弊社が進入路を築造致しました。。※2020年8月26日のブログ参照

現在はその進入路を使用して、建築さんが主体で駅舎の工事を進めておられます。現在のJR西大路駅は線路の南側にしか改札口が無く、エレベーターも設置されていませんが、今回の工事で線路北側にエレベーター付きの改札口ができます。

今回のⅡ期工事では、駅舎までの進入路の本設と駅舎前のロータリーを築造致します。

進入路 出入口部
進入路 スロープ部
進入路を上りきった箇所。駅舎工事も進んでいます。
同上
進入路を大阪方に進み、少し開けた箇所にロータリーを築造します。
同上

 現場の作業は11月中旬頃より本格的に動きます。来年2月末には完成予定ですので、現在施工されている建築さん・電気さんと綿密な作業間調整を行い、安全作業に努めます!

 また工事の進捗をアップしていきたいと思います。ご安全に!!

斜面防災(作)2021-5工区 スタート☆

 お疲れ様です。斜面防災作業所の2021年度 5工区がスタートしました。

施工箇所は前回施工した箇所の東海道第五線を挟んだ西側の法面になります。(JR桂川駅から北側に延びる歩行者専用道路の自衛隊側の法面です)

法肩の線路防護柵の設置が完了しましたので、5月18日(火)に現場のパトロールに行ってきました。

進入路は前年度と同じ箇所です。
資材ヤードも前年と同じ箇所です。
終点方端部
視点:大阪方より京都方
中間地点
視点:大阪方より京都方
起点方端部
視点:京都方より大阪方
法肩 中間付近
視点:京都方より大阪方
法肩 中間付近
視点:大阪方より京都方

 既設のトラフの撤去、法面鋤取りと進んでいきます。中央部から京都方は法尻のスペースが狭いため、歩行者専用道路を一部占用してヤードを設置します。第三者災害の無い様に作業を進めていきます。

 また現場の進捗をアップしていきたいと思います。

ご安全に!!

斜面防災作業所 2020-1工区 法面工完了☆

 お疲れ様です。斜面防災作業所 2020年度工事の法面工が完了致しました。

残り作業は、法肩部・法尻部の線路防護柵撤去が残っています。

 法肩部(東海道第五線)の線路防護柵撤去は7日(水)より夜間線閉で撤去中です。法尻部(上り外線)の線路防護柵撤去は12日(月)より昼間営近作業で行います。線路防護柵の撤去が終わると、現場に入ることが出来なくなりますので、4月7日現在の写真をアップしていきます。

視点:大阪方より京都方
視点:大阪方より京都方
視点:京都方より大阪方
視点:京都方より大阪方
張コンクリート 京都方
張コンクリート 大阪方

 今年度(2021年度)も引き続き斜面防災工事がありますので、安全作業に努めます!

 ご安全に!!

斜面防災作業所 工事進捗☆

 お疲れ様です。先日3月17日・22日と斜面防災作業所に行って参りました。

現場の方は張ブロック据付も完了し、残りの作業は「張コンクリート打設」→「線路防護柵撤去」で完成です。

現場の写真を撮ってきましたので、アップしていきます。

視点:現場起点方(京都方)端部より終点方(大阪方)
視点:起点方(京都方)より終点方(大阪方)
法肩部
視点:終点方(大阪方)から起点方(京都方)
同上
同上

22日当日は法肩部の張コンクリート打設準備(溶接金網間配り等)を行っていました。法肩部の張りコンクリートは26日(金)打設予定です。ポンプ車を使用して、200m程度の配管打設になります。

 現場は4月上旬に完成予定です。

 ※ここからおまけ

17日(水)に現場に寄った際に、現場横の歩道に沢山の「撮り鉄」の方がおられたので、「何か珍しい電車が通るのですか?」と尋ねたら、通過時間等教えてくれたので私も撮ってみました。

藍よしのがわトロッコ

観光列車<藍よしのがわトロッコ> – JR四国 | おすすめ列車/イベント情報 | JR四国 (jr-shikoku.co.jp)

この車両のようです。京都鉄道博物館への貸し出し展示が終わり、四国へ返却される途中のようです。ちなみに、京都鉄道博物館(梅小路)から下りの本線に入線する場合は、必ずこの東海道第五線を通過して、向日町駅構内で下り外線へ入っていきます。(興味ない人にはどうでも良い情報です・・・)

 ご安全に!!