メインビジュアル

不動産の再活用

使っていない不動産、
眠らせたままになって
いませんか?

相続や転居、事業の変化などで所有することになった不動産。
「何に使えばいいか分からない」「管理が大変」といったお悩みを、 多くの方が抱えています。
宮建工業では、そうした遊休不動産を「新たな価値を生み出す資産」 として、建築技術と不動産ノウハウを活かしてご提案します。

イメージ
建築のプロだから、
土地や建物の“可能性”を見抜ける。 Discover possibilities

不動産の再活用には、「売る」「建てる」「貸す」などといった様々な選択肢があります。
当社は建設業で培った現場視点と、不動産取引の専門知識を活かし、その土地や建物が持っているポテンシャルを最大限に引き出した活用方法をご提案することが可能です。

こんなお悩みありませんか? 「こんなこと聞いても大丈夫かな…」というご相談も大歓迎です。
お客様のお悩みに、丁寧に寄り添います。

メインビジュアル
  • 1

    相続で取得した土地や古家の扱いに困っている

  • 2

    遠方にある使っていない家をどうするか決めかねている

  • 3

    土地・不動産の維持費や固定資産税が気になっている

  • 4

    更地にした後の活用方法が分からない

  • 5

    売るべきか、建てるべきか迷っている

アイコン

再活用の第一歩は「現状を知ること」です。

不動産は、それぞれに異なる特性や可能性があります。
売却だけでなく、収益化や保有活用といった複数の視点からご提案するためにも、
まずは査定で不動産の価値を把握することが大切です。

「この不動産、どうすればいい?」

お電話でのお問い合わせはこちら

075-205-5060

営業時間 9:15~18:00(定休日:土日祝)

資産の見直しならまずは査定!

査定フォームへ進む

借りて活かす、建ててつなぐ。
宮建工業だから実現できる、土地の新しい循環。

イメージ
貸して、建てて、手入れして
新たな価値を生み出す。 Value creation

宮建工業では、土地オーナー様の遊休地や活用が難しい土地をお借りし、 造成・建築を行ったうえで、第三者へ建物を賃貸する「土地サブリース事業」を展開しています。
建築会社として培ってきた設計・施工の技術力と現場対応力を活かし、 用途や立地に最適な施設をプランニング。オーナー様には初期投資ゼロで毎月安定した地代収入をお届けし、 テナント側には新築・用途特化型の高品質な施設を提供いたします。
土地の整備から建築・テナント誘致・運用までを一貫して担うことで、土地の可能性を最大限に引き出し、 地域や企業に新たな価値を生み出します。

土地サブリースが
選ばれる理由

  • 毎月安定した地代収入(空室・空地リスクなし)

  • 初期投資・建築費用ゼロ

  • 固定資産税の軽減(建物が建つことで軽減されるケースも)

  • 土地の資産価値向上・活性化

  • 活用が難しい土地(狭小地・変形地・市街化調整区域など)にも対応可能

イメージ イメージ イメージ イメージ

相続や使い道に悩む不動産、
建築の視点から再活用をご提案します。

お電話でのお問い合わせはこちら

075-205-5060

営業時間 9:15~18:00(定休日:土日祝)

お気軽にお問い合わせください!

再活用の提案を受けてみる